カーセキュリティーには愛車を守るためにいろいろな機能があります。 あなたのライフスタイルに合わせてモデルや組み合わせを選定しましょう。 |
|||
−通報機能− |
|||
![]() |
|||
警戒中の異常発生をリモコンに通報音と表示でお知らせします。 |
|||
−通知機能 − |
|||
ARM(警戒ON)、DISARM(警戒OFF)の作動を リモコンにアンサーバックします。 |
|||
−接近検知− |
|||
車輌への接近を検知します。 ※マイクロ波センサの取り付けが必要です。 |
|||
−衝撃検知 − |
![]() |
||
強い衝撃、弱い衝撃をそれぞれ検知します。 |
|||
−ドア開放検知− |
|||
ドアの不正な開放を警戒します。 |
|||
−トランク開放検知− |
|||
トランクの不正な開放を警戒します。 |
|||
−ボンネット開放検知− |
|||
![]() |
|||
ボンネットの不正な開放を警戒します。 |
|||
−傾斜検知− |
|||
車輌の傾き(1度)を検知します。 ※デジタル傾斜センサの取り付けが必要です。 |
|||
−車内侵入検知− |
|||
車内への侵入を検知します。 ※ワイドエリアマイクロ波センサおよびIRセンサの取り付けが必要です。 |
|||
−エンジン始動検知− |
![]() |
||
エンジンの始動(イグニッションON)を警戒します。 |
|||
−イモビライザ機能− |
|||
警戒中、車輌のエンジン始動を制限し、車輌盗難を防止します。 |
|||
![]() |
|||
−オートイモビライザ機能− |
|||
イモビライザ機能をエンジンキーOFFに連動して作動させることが可能です。 そのつど警戒操作を行わなくても イモビライザ機能による車輌盗難を防止します。 |
|||
−オートアーム/ARM機能− |
|||
エンジンキーをOFFにしドアを閉める。 その30秒後にリモコン操作なしでドアロックと警戒開始を自動で行えます。 |
|||
−オートリアーム/REARM機能− |
|||
DISARM操作後、車輌への乗り込みがないと、設定時間後に警戒を再開します。 |